30.11.18 ほおずきトマトの現状は元気!開花、実も。 トマトパプリカ(トマトピーマン)、ほぼ終了。
ほんと、地味に異常気象ですよねー。
いつも例年だとこの時期はミニトマトがジャングルになってて、最後の収穫期なのよねー。
・・・今頃になって、赤紫蘇が収穫真っ盛りになったり、はやとうりが咲いたのも、開花、収穫もひと月遅いし、トマトもなぜか全部枯れて全滅したし。
時計草(パッションフルーツ)も、今年は、成長はしたけど、花は一輪も咲かなかったなー。
でも・・・ほおづきトマトだけは!
30.11.18 ほおずきトマトの現状は元気!開花、実も。 トマトパプリカ(トマトピーマン)、ほぼ終了。
最近は最低気温が一桁になる時もあれば、最高気温が20℃超える時もあるし、秋と初冬を行き来していますよねー。
最低気温がひひと桁(8.5℃)とかって、ちょっと早くない?
・・・暑さに強かったトマトピーマンも、そろそろ終わりかなー。
葉っぱがほぼなくなって、実が完熟するのを待つばかり。
どんどん元気に、開花していますねー。最近は、やっと実もできるようになってきているし。
今年は、春先に双葉から本葉くらいで開花、収穫までできたあと、停滞、秋になってからいっきに成長、そして開花ですねー。
| 固定リンク
« 30.11.17 窯焼きパスコ 国産小麦のミニブール トマト&ハーブ | トップページ | 30.08? (夏限定)クノールR カップスープ 冷たい牛乳でつくるトマトのポタージュ(トマトのスープ:カップスープ) 3袋入り 味の素(クノール) ¥198? スーパー西友にて »
コメント