30.09.09 台風一過 トマト、ほぼ枯れる。ゴールデンクィーン生き残りも穂先のみ生存状態、脇芽が出てきた! ほおずきトマト・トマトピーマン(トマトパプリカ)は元気。 トマトパプリカ、収穫! ゴールデンクイーン、なんとか収穫
今年はメリハリというか、飴とムチがきつい、キツすぎましたよねー。
でも、日照時間が短くなってきたので猛暑でも熱帯夜はなくなったし、ほどよく雨もあるので、トマトさん、そろそろ復活して・・・くれるといいなー。
30.09.09 台風一過 トマト、ほぼ枯れる。ゴールデンクィーン生き残りも穂先のみ生存状態、脇芽が出てきた! ほおずきトマト・トマトピーマン(トマトパプリカ)は元気。 トマトパプリカ、収穫! ゴールデンクイーン、なんとか収穫
ゴールデンクィーンのほぼ枯れてる株の実が、なんとか完熟したので、収穫!・・・本来はミディから大玉トマトサイズなのに、大きめのミニトマトサイズでしたが!
今年はハーブもけっこう枯れちゃったんですよねー。あの強いセージやミントも枯れちゃったし。
ニラ位かな?真夏の猛暑の時以外はほぼ元気なのは。
トマトはほぼ壊滅状態なのに、パプリカ(ピーマン)・ほおづき、土地や土の相性がいいと、丈夫ですよねー。
トマトさんも、秋に復活してくれるといいなー。
| 固定リンク
« 30.09.06 カップヌードル チリトマトヌードル 47周年バースデー記念パッケージチリトマト(トマトのラーメン:カップ麺) 日清食品 ¥127 スーパーマックスバリューにて | トップページ | 30.09.08 日本テレビ番組、ぶらり途中下車の旅 トマトラーメンが! 茨城県べんべら庵 »
コメント