28.05.15 トマトの栽培 トマトの苗で買ったのは、着果、トマトの実が!
ここの所のすごしやすい夜と、夏のような日差しの昼で、いっきに植物が成長してますねー。
芽がでたばかりの萩は、身長位に伸び、新芽がでていたセージ(薬用サルビア)やタイムは花が咲いているし。
柑橘類の花やイチゴの花もそろそろ終わりですし、葡萄の開花ももうすぐですねー。
で、トマト。
やっぱり苗で買ったのは、成長がはやいですねー。
・・・まー、トマトの苗を買う時に、花が咲いているものを選んでいたんですけどねー。
28.05.15 トマトの栽培 トマトの苗で買ったのは、着果、トマトの実が!
「国際バラとガーデニングショウ2016」に行く前に、がんばって調査、植え付けをしましたー。
久々によかったかも!ガーデニングショー。三上さんやローランさん、よかったー。
で、トマトの現状を。
今のところ、購入時点で
・花のついた苗は、2段目の開花。(アイコ・イエローアイコ・ピンキー・オレンジ千果)
・花のついていない苗(カゴメの凛々子・もらったレッドゼブラ・なぞのトマト)は、開花直前。
・種から植えたものは、本葉が出ている。(すずこま・ゴールデンクィーン・マイクロトマト?)
って感じかなー。
| 固定リンク
« 28.05.08 自家採取、固定種トマトの品種エアルームトマト「ゴールデンクィーン」に本葉が! | トップページ | 28.05.11 テレビ朝日テレビ番組、じゅん散歩で、トマトが! 日暮里トマト本館 »
コメント