27.07.20 カゴメトマトの品種、凛々子、収穫と調理!生も加熱も!
カゴメトマトの品種、凛々子さん。
これってスゴイ! なんでこんなに苗が小さいのに茎が太くてしっかりしてるし、実も大きくたくさん付くんだろ?
で、食べてみましたー。
27.07.20 カゴメトマトの品種、凛々子、収穫と調理!生も加熱も!
80g位かな?
完熟したのだと、皮がややシャリシャリした程度でそんなに気にならないし、味も生食用と遜色ないの。真っ赤な完熟トマトのような味!
でも、真髄は、加熱したトマト!そして調理法!
焦げ目がつく程度にグリルしたんだけど・・・食べるトマトジュースみたいなの!
サンマルツァーノのような濃厚さではなく、透明感のある爽やかだけど旨味が凝縮した、透明感のあるトマトジュースのようなの!
まだ試していないけど、フライパンで蓋をしながら弱火で蒸し焼きにして、トマト液を抽出したら、極上のトマトジュースが出来るんでは??
・・・月刊誌雑誌の現代農業でみたんだっけ?この調理方法?
| 固定リンク
« 27.07.21 完熟トマトの冷製スープ(冷製トマトスープ) オリジン弁当 ¥190 | トップページ | 27.07.24 テレビ東京テレビ番組、解決スイッチ!でトマト料理が! トマトソース »
コメント