27.07.09 NHKテレビ番組、ひるまえほっとで、トマト特集が!埼玉県北本市
お! トマト特集ですねー。行ってみたいけど遠いのでなかなか行けない埼玉県北本市。
このまえやってた、シブ5時? 首都圏ネットワーク?の再放送的なものかな?
あれ?司会者、このおじさんに代わってたんですねー。
短い時間で、トマトカレーを中心にいろいろ紹介していましたねー。
27.07.09 NHKテレビ番組、ひるまえほっとで、トマト特集が!埼玉県北本市
司会者、前のお兄さんアナウンサー、ソフトで、かるーいノリが好きだったのにー。
で、ひるまえほっとの最初に、さっそくトマト特集!「トマトの町・埼玉北本」
ひるまえほっと。最初は埼玉から。
トマト農家の加藤浩さんは、20年間、有機栽培でトマト栽培をしているそう。
ここは水はけのよい土地で、大正時代からトマトの栽培が盛ん。
当時はトマトの生食の文化がなかったので、ペーストに加工して、東京のホテルなどに出荷していたそう。
戦後途絶えたが、加藤さんの父の世代に復活。現在9件が栽培している。
で、トマトカレーの紹介。トマトの肉巻きのトッピングや、トマト入りのごはんなども。
去年、ご当地カレーコンテストで優勝。
市内の15件で食べられる。
なかにはラーメン屋さんでも北本トマトカレーが食べられる所が。
じゃがいもなどが入った、トマトの揚げ餃子など。
地元で45年の、お菓子屋さんの中島虎男さんは、地元農家のトマトをつかってトマト羊羹を作っているそう。
白餡ベースのトマトようかんだそう。
地元の小中学校では年に一回、給食で、トマトカレーがでるんだって!
また別のお菓子やさんでは、トマト大福が。
ほかにもトマトコロッケなど、北本市ではいろいろトマト関連商品があるみたい。
そろそろシーズンは終盤だが、トマト関連商品は一年中あじわえるそう。
番組HPは、こちら。http://www.nhk.or.jp/shutoken/hirumae/
| 固定リンク
コメント