27.02.15 くまとまとKUMATOMATO(トマトのお酒:トマトのリキュールKUMATOMATO) 堤酒造 ¥1180+税 府中市の酒屋(柏屋)にて
ああー、トマトの神様、降臨!
東京都交響楽団と朝岡聡さんのプレミアムコンサートの演奏会を堪能したあと、近くを散策してたら!!
いろんなお酒を売っている酒屋さんを発見!
さらに、通販で買おうか迷っていたトマトのお酒を発見!トマトの焼酎というより・・・
それより、熊本といえばクマモン??
27.02.15 0892-0898 くまとまとKUMATOMATO(トマトのお酒:トマトのリキュールKUMATOMATO) 堤酒造 ¥1180+税 東府中駅近くの?酒屋(酒の柏屋)にて
このトマト焼酎。名前から、てっきりくまモンの絵柄とかデザインされてるとばかり思ってました(笑)くまもんの片鱗もありませんでした。がーん。
でも、トマトの水玉模様のかわいい瓶のデザインですよ!
東府中駅と府中の森や自衛隊基地の中間の甲州街道沿いにあるこの酒屋さん、いろんな焼酎やバラエティー豊かな梅酒を量り売りしているの!
苺の梅酒や紅茶の梅酒を買っちゃった!かわいいラベルも付けてくれるし(はあと)
と、喜んでいたらそのそばにトマト焼酎を発見!
アルコール度数8度。
高級なトマトジュースっぽい、あらごしのトマトピューレっぽいトマトジュースにアルコール(焼酎)を加え、隠し味(臭み消し?)程度に柑橘系を入れた感じ。
濃厚トマトジュース+焼酎(泡盛?)+ビターなレモン風味。レモンピール(レモン果皮)かな?
トマトジュース感覚でアルコールを摂取できますよ(笑)
おいしいよ!
原材料:本格焼酎・トマト・砂糖・食塩・香料(レモンフレーバー)。
紹介HP(通販サイト)は、こちら。http://www.mutenka-life.co.jp/category/goods/liquor/shochu/4996734972750.html
堤酒造のHPは、こちら。http://www.tsutsumi-syuzou.com/
商品紹介HPは、こちら。http://www.tsutsumi-syuzou.com/product/
「熊本の特産品であるトマトと、球磨地方の本格米焼酎を掛け合わせた商品で、原料にトマトを丸ごと使用しているため、トマトのうま味と健康成分を丸ごと摂取することができるトマトリキュールです。
粗漉しにすることで果肉感が残り、隠し味のレモンの香りで青臭さが消え、新鮮なトマトジュースを飲んでいる感覚で、トマトの味わいを感じながら心地よく酔うことができます。
お好みで塩、レモン、タバスコ等で味に変化を付けられるのも魅力の一つです。」だって。
| 固定リンク
« 27.02.18 スープ生活三ツ星ダイニング5種の野菜と押麦のトマトスープ-シェフこだわりのブイヨンベース-(トマトのスープ) アスザックフーズ ¥178+税 西友にて | トップページ | 27.02.10 (2/9〜11限定)香るチェダーチーズの芳醇キーマポテトマト麺(トマトのラーメン) 太陽のトマト麺 ¥860 »
コメント