(夏季限定ー7月末?)海老トマトつけ麺(トマトのラーメン:つけ麺) いつ樹
はーるばる、来たぜ、函館へー・・・じゃなく、小作へー。
やっぱり、五ノ神製作所の総本店のいつ樹は、おいしいですね!
で、夏限定の海老トマトつけ麺を。・・・海老トマトラーメンもだしてくれないかなー。
26.07.17 1101-1123 (夏季限定ー7月末?)海老トマトつけ麺(トマトのラーメン:つけ麺) いつ樹 ¥850 小作駅近くの?いつ樹にて
新宿の五ノ神製作所の海老トマトつけ麺より好みかも!(最近行ってないからわからないけど)
大久保の五ノ神製作所の海老トマトの味っぽいのかな?
駅から歩いて15分弱くらいかな。
小作駅の改札口を出て左に進み、ロータリーの左奥に続く大通り沿いに進み、新青梅街道(カシュコシュのある交差点)を渡って右にすすみすぐ。セガSEGAのゲームセンター(アミューズメントパーク)のとなり。
麺:全粒粉入りの?中太麺。うどんをやや細くしたようなかんじのつるつるしこしこ麺。ほのかな塩味でおいしい。
スープ(つけ汁):通常の海老より赤い色してますねー。デミグラスソース色?海老頭とかのだしや海老粉のような風味がばっちり!+魚介とんこつなのかな? わりと落ち着いた雰囲気の味で親しみやすいよ。そんなに生臭い感じもないし。海老クリームトマトパスタをやや和風にしたかんじっていうのかなー。
具:麺側(サニーレタス+やさしいにんにく醤油?・フレッシュトマト・かりかり美味しい大きめのクルトン・バジルソース+粉チーズあえ?)
スープ側(塩ゆでチャーシュー?・分厚い三角メンマ・トマトの破片)
スープ割りは、玉ねぎとだしを軽く加熱して加えて注いでくれるよ。・・・なんとなく初期のカッパヌードルっぽい風味がするの!
おいしい・おすすめ! 新宿の五ノ神製作所ほど生臭くないし(最近は違うのかな?)
どっちかっていうと大久保の五ノ神製作所の感じで海老トマトつけ麺作りました!ってかんじで、すごい好みでおいしかったぁ!
| 固定リンク
« トマッティーニT5おかしなトマトのものがたり(トマトクッキー・トマトケーキ:2種類各2つ:4つ入り)(トマトのお菓子)カゴメX銀座コージーコーナー | トップページ | トマト情報 大久保駅(西武新宿駅)近くのらーめん五ノ神製作所で、トマトラーメン?が。牛スープカレー麺トマトトッピング »
コメント