べっぴん女性用ラーメンとマトスープ味(べっぴんラーメントマトスープ味:トマトのラーメン:袋麺) 小笠原製粉
近頃人気のキリンラーメンと、姉妹品のべっぴんラーメンを食べてみたー。
最近、即席麺の袋麺って流行ブームなのかな?熊出没注意とかシロクマとか、そしてキリンラーメン。
姉妹品の小熊さんや今回のべっぴんにはトマト味もありますよね。
26.05.04 9216-9223 べっぴん女性用ラーメンとマトスープ味(べっぴんラーメントマトスープ味:トマトのラーメン:袋麺) 小笠原製粉 ¥205 東京駅近くのKITTE地下の諸国漫遊記にて
キリンラーメンって・・・ふつーにおいしいんですねー。
無添加・化学調味料不使用(無化調)の安全性が売りの袋麺なのかな?
化学調味料以外にも、着色料・保存料も不使用な上、国内産の原材料(小麦粉・大豆・米)を使用しているんだって。更にかんすいも不使用でノンフライ麺。
今回のべっぴんラーメンは、さらにパワーアップ!コラーゲンも入ってる、安全ヘルシーの極み!ですねー。
・・・の割に、粉末の赤色がけっこう濃い(笑) お湯を加えると透明感のある奇麗な赤色のスープ。
麺:しこしこしたそうめん素麺のようなストレート中細麺。
スープ:よくあるトマト味なんだけど、パセリ?ハーブの香りを効かせてるかんじ。粉末スープ(塩ラーメン+醤油ラーメン)+トマトパウダー+イタリアンパセリ?ハーブ?。
具:パセリ?
キリンラーメンよりヘルシーな印象の麺ですね。
スープは、よくある袋麺のトマトラーメン(トマトスープ+粉末醤油ラーメンスープ)の味なんだけど、ハーブの風味がよりヘルシー感をアップさせてていいかんじ。
おいしいよ。
紹介HPは、こちら。http://ogasawara.shop-pro.jp/?pid=66172631
「女性に嬉しい 美味しくてヘルシーなラーメン。
「べっぴん」の特徴...
①料理研究家 廣瀬ちえ 監修。
②主原料は国内産(小麦・豆乳・米粉)。
③化学調味料・着色料・保存料は使用しない。
④コラーゲン配合。
⑤無かん水・ノンフライ麺」
原材料:めん[小麦粉(国産小麦100%)、豆乳(国産大豆100%)、米粉(国産米100%)、食塩]、食塩、トマトパウダー、チキンコンソメパウダー、香辛料、砂糖、たん白加水分解物、酵母エキスパウダー、粉末米酢、チキンエキス、コラーゲンペプチド、植物油脂、粉末チーズ、(原材料の一部に豚肉、ゼラチンを含む)。
| 固定リンク
« 食べられなかったトマトラーメン (GW限定)トマトx煮干しチーズリゾット付(トマトのラーメン) 麺処ほん田東京駅 | トップページ | のっけるふりかけチキントマト(トマトの調味料?) 丸美屋 »
コメント