(期間限定3/17−19)オマール海老の 濃厚トマトつけめん(トマトのラーメン:つけ麺) きら星
ここのところ、二郎系?なのや、しょっぱい系の限定ラーメンが多かったけど、久々に食べやすそうで興味のあるトマトラーメン(トマトつけ麺)が!
ふふふ・・・やっぱり、きら星ですねー。
26.03.17 7361-7376(期間限定3/17-19)オマール海老の濃厚トマトつけめん(トマトのラーメン:つけ麺) きら星 ¥880 武蔵境駅近くのきら星にて
昼夜各15食だから、無理かなーっと思ったけど、初日の閉店前なのにまだあった、しかも割と空いてたの、意外!
透き通った塩味のお上品な海老味でも、最近流行の生臭い?フレッシュなどろ海老でもない、魚介豚骨ならぬ、海老粉な魚介豚骨ですねー。
生臭くないのはオマール海老だからなのかな?しっかりゆでた海老をしぼったような海老の旨味と、旨味のしみこんだゆで汁に、小麦粉の甘みをかんじるような・・・脂っこくないかっぱえびせんを砕いたような海老粉感がたっぷり!に、きら星のとんこつをややマイルドにしたような豚ポタージュ。
・・・贅沢なような、もったいないような。だって・・・とんこつが入ってなかったら、もっと海老風味がするんだろーなーとか。でもとんこつ入ってなかったら、きら星じゃないしなー、とか。
トマトは、生食用のトマトをカットしたものみたい。もっと多く入っててもいいのにねー(笑) スープにもトマトが入っているのかな?スープの色が明るいような気もするし。
麺がおいしいですねー。やや灰色っぽい?茶色いうどんのような。うどんよりうるおいがあって、むにゅむにゅしてていい感じ。全粒粉入りなのかな?風味もあるし。
たべやすいし、おいしいよ。
麺:やや灰色の、もちもちムニュムニュした、うどんをやや平たくねじったような、おいしい太麺。
スープ:明るい色の魚介豚骨風。海老粉たっぷりの魚介豚骨?むきエビや海老みそっぽい風味も。
具:麺側(塩もみ白菜?・桜海老)・スープ側(生食用のピンクなカットトマト・長いチャーシュー・メンマ・ナッツ?・フライドガーリック・刻み生たまねぎ・粉チーズ?など)
以下、メルマガより抜粋。
***
おはようございます!
ラーメンきら星です☆
渡り蟹を使った限定メニューが予想を上回る好評を得たため、調子に乗って「ゴージャス甲殻類シリーズ第2弾」をご用意しました!(^∀^)
今回もすごいですよー♪
********************
【本日から水曜日まで】
オマール海老の
濃厚トマトつけめん
\880
※麺大盛り無料サービス
(昼・夜各15食限定)
********************
厳寒の海で育ち、ミソがたっぷり詰まった最高級オマール海老の頭を、じっくり丁寧にローストし、濃厚豚骨スープにどかーんと大量投入!
オマール海老ならではの風味と甘み、そして、ミソの複雑で濃厚な旨味を最大限引き出すように、頑丈な殻をガツガツ砕きながら強火で炊き、裏漉ししたところに、煮詰めて濃縮した特製トマトソースを加えました。
最後に桜エビや風味付けの赤ワインで味を整えて完成っ!!
オマール海老の濃厚で複雑な旨味と、トマトの甘みとキレを併せ持つ、ムッチャ贅沢なつけダレに仕上がりました(^o^)
4種類の国産小麦粉と全粒粉を使った、もっちり自家製極太麺を浸してお召し上がりください。
当店の海老つけめんがお好きな方、前回の渡り蟹で満足してくださった方には特にオススメですので、ぜひこの機会にお試しくださいねー♪
それでは、本日もよろしくお願いしますm(_ _)m
******************
ラーメン きら星
***
| 固定リンク
« (トマト情報)武蔵境駅近くのきら星で、トマトラーメン(トマトつけ麺)が! | トップページ | NHKテレビ番組、おはよう日本、まちかど情報室コーナーでトマトスープが。「お湯に溶けるとスープになるもなか」「アイデアでスープ手軽に」 »
コメント