子宝山形トマト(トマトのお酒:リキュール) 楯の川酒造
雪ふっちゃいましたねー。パウダースノーな粉雪だから、激しく積もったりはしないけど。でも雪かきしてもしても、すぐ積もる・・・。
そっかー、山形県もフルーツ王国だったんだー。青森とか山形はすぐ思いつくけど。
先日、テレビで有名な旭酒造の日本酒「獺祭(かっさい)」の特集をしていた時に撮影で映ってたお店、見た事あるよ、ここ。
あ、知らなかった。そんな希少でおいしい日本酒が売ってたんだ!・・・トマトのお酒しか見えてなかったわー(笑)
25.12.31 5968-5975 子宝山形トマト(トマトのお酒:リキュール) 楯の川酒造 アルコール度数8度 ¥1575 東京駅近くのリカーショップはせがわにて
飲む順番間違えたなー。これを先に飲めば、すんごくおいしかったのに。
桃をあらごししたようなネクタージュースっぽいの。その中にオレンジっぽい風味を感じるの。+日本酒+ちょっぴり焼酎っぽさが。
おいしいよ。量もあるし、そんなには高くないし。
・・・ハッピートマトのお酒を先に飲んでいなければ・・・。
特に底のほうが、あらごしネクターを飲んでいるようで、すんごくおいしいの。よーくふってから飲んでね!
「食べるフルーツリキュール子宝」「山形県の農家25万人の熱い思いを込めて」
「果樹王国山形の良質な果物を贅沢に使用したリキュールでございます。四季折々の豊かな自然に囲まれた“山形”をどうぞお楽しみ下さい。」だって。
原材料:トマト果汁・醸造アルコール・果糖・クエン酸・ビタミンC。
「山形産トマトをたっぷりと使った新感覚リキュール。トマトの風味を大切にし、余計なものは加えておりません。ロックでお召し上がりください。」だって。
紹介HPは、こちら。(一番下)、http://tatenokawa.jp/html/list.html
| 固定リンク
« 熊本名物元祖太平燕トマト味マグカップサイズくまモンパッケージ(トマトのラーメン?) 5食入り イケダ食品 | トップページ | トマト情報2/8 立川のととホンテン(旧魚魚)で、トマトラーメンが。辛みそトマトらぁ麺KAEN火炎 »
コメント