ハッピートマト(ミニトマトの品種?トマトのブランド)
今日は、東京都知事の選挙ですねー。有名人が多いけど、これだ!って人いないんだよねー。雪も残ってるし・・・。
昨日は午後にどんどん積もってきて、都心では雪の積雪量が27cm、家の前はひざまで積もってた・・・。電車も少なくて、待ってるのが寒かった。
おいしかった、トマトのお酒の元となった、「ハッピートマト」ってどんなものかと思っていたら、発見!
ほほー、おぉう!?
26.02.06 6491-6494 ハッピートマト(ミニトマトの品種?トマトのブランド) ¥380 国分寺駅近くの三浦屋にて
見た感じは、ふつーの赤いミニトマト。しかも・・・ちょっと古くなった?感じのする、はりがないような。まー、いわゆるフルーツトマト系のものなんだろうね、きっと。
・・・特別甘いとかってわけではないのね。形も丸いのも細長いのもあるよ。
特徴は、皮が薄いor気にならないのと、ジューシー。だから、日持ちや運送移動には向いていないかも。
うん、食べやすい、ジューシーなミニトマトですねー。おいしいよ。
| 固定リンク
コメント