トマト完熟、追熟!&今年のトマト栽培の成果。
あ、そういえば、去年はトマト栽培の記事をまったくアップしてなかったような・・・。
トマト完熟、追熟!&今年のトマト栽培の成果。
初霜の前後に収穫した時にはかすかに黄色っぽい感じだった青々とした緑のトマトさん。それから、ずっと出窓に放置しておいたら、真っ赤に完熟してた!・・・というか、ちょっと完熟しすぎているかも(^^;
その後(一ヶ月後くらいあと?)に最低気温が氷点下マイナスになる頃に、まだ無事だった(凍ってなかった)青々としていた緑のトマトがようやく完熟一歩手前になってきたよ。
うん、だめもとでも収穫して追熟しといて、正解だったわ(はぁと)
ちなみに、去年は、出来不出来が激しかった。
けっきょくファーストトマトは受粉できなかった。
F1の子供たち(グリーンゼブラ)は優秀だった。
なつのこま、後半の追い上げでなんとか。
サンマルツァーノ、青のまま初霜、出窓で完熟。
ゴールデンクィーン、やや不作。
雑草交雑したマイクロとミニトマトの中間は、後半の追い上げですごい豊作。
苗で買った、アイコさんは、ぼちぼち。
夏バテ(夏の肥料やり)は大丈夫だったけど、受粉率が低かったり、前半の成長と開花率がきつかった。
| 固定リンク
コメント