現代農業2013年11月号で、トマト料理が。トマトの料理トマトを包んだトマトあん(トマト大福?)
今月の現代農業2013年11月号は「足場パイプVS塩ビパイプ」だし、トマト記事なさそーと思ったら。
しかも、トマトの料理があるじゃん!
25.10.04 現代農業2013年11月号で、トマト料理が。トマトの料理トマトを包んだトマトあん(トマト大福?)
まんまるの赤いおはぎ(ぼたもち)のような風貌ですねー。
トマトとリンゴをジューサーミキサーののち数時間?煮込み(色落ちを防ぐためレモン汁を忘れずに!)、終わりに白餡(白豆)を加え、色が均一になるまで煮ると、トマト餡の完成。で、冷ましたその餡のなかに中玉トマトを入れると、トマトまんじゅう?トマト大福?の出来上がり! おいしそー。
で、砂糖はいつ入れるんだろ?最初の煮つめる時だよね、きっと。
トマト500g
リンゴ1つ
ミディートマト4つ
白あん250g
さとう250g
ゆず果汁(レモン果汁)小さじ2杯
「くらし・経営・地域」くだものと野菜で農家スイーツ:トマトを包んだトマトあん(千葉・加瀬孝子さん)
| 固定リンク
コメント